
ルートヴィッヒ(ルイス)の日記
2025.6.1〜6.15
|
2025.6.15 (日)  
(僕の秘密基地、完成。) (僕、水たまりで遊んでただけだからね。) |
雨、やっと止んだね。 さて、散歩に出発しようかな。
草が濡れてるけど、こんなの平気さ。
足が濡れたって、僕は全然気にしない。
原っぱで大きな枝をチェックして・・・よし、ちゃんとある。
もう1本、別の場所に・・・うん、あった、だいじょうぶだ。
そして次は、林の中のまっすぐな道を走る!
ダダダダッ、ママ、どいて! ぶつかるよ〜。
ドドドドッ! 道はここでおしまい。
だけど、僕はまだ止まらない。
そのまま林の中へ、ズザザッ、ザクッ、と入ってく。
「ルイス、それ以上、奥には行かないで!」
だいじょうぶだよ。 僕、全然恐くないから。
むむん? あれ、なんだろう? 先の方に・・・。
お!? おおっ!! すごくおっきな水たまり!
うっひゃ〜っ、いいもの、み〜つけた!
そ〜れっ、ザブンッ! ジャブジャブッ、ジャブッ、ザブッ!
最高だ〜っ!
(雨が上がった日曜日、泥んこ大魔王が出現しました。
水たまりに飛びこんでからは夢中で何も考えられず、
木の間から真っ黒な顔を出して来た時は、申し訳なさそうに
おとなしくなっていました。) |
|
2025.6.14 (土)  
(きー君もルイスも足が長い。今時の子だな〜。)(探検に行って来るね。) |
お出かけだ、車でお出かけだ! ひゃっほ〜い!
急いで階段を下りて・・・トントントンッ。
えっと、僕、外に出ちゃってもいいかな?
「ルイスったら、首輪もしてないのにまた勝手に下りて来て。」
あの、急いだほうがいいと思ったもんだから・・・。
「今さら2階に戻ってもしょうがないし、はい、外に出て。」
うん! 行って来るね。
ドアを開けてくださ〜い。 車に乗りま〜す。
ピョン、と飛び乗る。
きー兄ちゃんも早く乗って。早く おいでよ。
「ルイスがそこにいると乗れない。」
兄ちゃん、早く乗りなよ〜。
「ルイス、邪魔だってば。」
一緒にお出かけ、うれしいね。 一緒に遊ぼうね。
「よだれ、やだ! あっちに行って。」
どうしてそんなこと言うの? 僕は、兄ちゃんが大好きだよ。
(お兄ちゃんにうるさがられてるとは、これっぽっちも思わず、
大きくて長いしっぽをバタバタと振りながら、すり寄るルイス。
さすがに兄ちゃんに怒られるとシュンとはなるけれど、
だいじょうぶ、すぐに忘れるからね。) |
|
2025.6.13 (金)  
(この棒は、誰にも譲れない。大物をくわえて得意満面。) |
へっへ、へっのへ〜、ふっふ、ふっのふ〜。
この間、公園で見つけた大きな棒を持ってきたんだ。
どれ、ガシッと真ん中をくわえて、と。
ちょっと重いけど、がんばるぞ。
みんなに見えるかなぁ。
「ルイス君! それ、いいね。 どうしたの?」
「いいなぁ。 一緒にくわえさせて。」
いいけど、これ、僕のだからね。 あげないよ。
「わぁ! ルイス君、かじらせて。」
「引っ張りっこしたい!」
いいけど、僕のだってこと、忘れないでね。
また持ち帰るんだから。
ふふっ、僕の大きな棒、ドッグランの仲間に大人気だ。
みんな、うらやましがってる、僕の宝物。 うふふっ。
(特大の棒をドッグランに持参して、仲間に見せびらかす
ルイス。 犬も人間の子どもと同じ。 大人もかな?
誰かが持ってるものって、欲しくなるのよね。) |
|
2025.6.12 (木)  
(1才と4ヶ月、なかなかいい体つき、だと思います。) |
お昼の散歩は公園に来てる。
公園では、やらなくちゃいけない大切なことがある。
匂いかぎだろうって?
それも大事なんだけどね、違うよ。
ここんとこ、もっとやらなくちゃいけないことができたんだ。
ぐる〜っと広いところを歩いて、電車が見えるとこを
通りすぎたら、そのまま、まっすぐ進む。
そして、草の方に下りる。 ここ。
きっと、いる。 気配を感じるもん。 今に、きっと・・・。
ほら、出てきた! やっぱり、いた、ネコ。
ネコと僕の間には、フェンスがある。
だから、僕は向こうには行けない。
あいつ、それがわかっててフェンスのすぐそばに座る。
すました顔して、僕の方をじ〜っと見てる。
おい! なんのつもりだ?
「やめなさい、ルイス。 興奮するだけ無駄だから。」
う〜っ、くやしいなぁ。
ママに引っ張られて、歩き出す。
まったく、ほんとにやなネコだな。
うむん? 背中になんか視線を感じるぞ。 なんだ?
・・・あ〜っ、あいつめ、フェンスから出てきて座ってる!
僕をばかにしてるのか〜!
(西公園に住みつくネコの挑発に乗ってしまった、単純な
大きな犬さん。
ネコは、フェンスの向こうから出てきても余裕の表情。
すぐに反転して逃げ出せる距離を取って座っています。
ルイス〜、あきらめなさ〜い。) |
|
2025.6.11 (水)  
(日陰で休むララ&ルイス) (ぶれたけど、斜面を疾走するルイス) |
お? お!? おお〜っ! 発見!
ものすご〜くいい枝、み〜つけた!
これ、ぼ〜くの。 くわえて・・・うひゃっ、いいぞ。
太くって、硬くて、噛みごたえがありそうだ。
おおっ!もっとあるぞ。 これ、ぜ〜んぶ欲しい!
今までの枝の中で、一番いいやつかもしれないな。
ねぇ、ひろちゃん、これ、お店に持ち帰りたい。
いいでしょ?
でも、これをずっとくわえてお店まで歩くのは、
ちょっと重そうだしなぁ。 う〜ん・・・。
ひろちゃん、持ってってくれる? ・・・ありがとう!
あの、全部は、だめ?
「それは、さすがに無理」
1本だけ?・・・わかった。 それでもいいや。
ただいま〜。
ねぇ、見てよ。 すごくいいの、見つけたんだ。
(西公園に散歩に行くと、時々、得意げに大きな枝をくわえて
凱旋してきます。
しばらくの間は戦利品として階段に立てかけておいて、
本犬が忘れた頃に店の外へ。
建物の脇には、大きな枝が何本も横たわっています。) |
|
2025.6.10 (火)  
(ねぇ、そこ、僕がいる場所なんだけど。どうして君がいるの?) |
さて、今日も元気に朝の散歩に出発。
いってきます!
ちょっと林のそばの匂いをかいでいこうかな。
あのへん、気になる匂いがすることがあるんだ。
タラッタ、ラッタ、ラン♪ ふんふん、ふふん♪
「バサバサッ!」
うん? なんだ?
「バササッ!」
あ、鳥だ。 僕のすぐ目の前に下りてきた。
どうしたんだろう。 怪我でもしたのかな。
・・・飛んだ。 今度は、反対側に行った。
動かないぞ。 じっとしたまま、僕の様子を見てるみたい。
なんだろうね。
ま、いいや。 原っぱに行って走ろうっと。
(林の際にルイスが近づこうとしたら、突然、山鳩がそばに
下りてきました。
そして、ルイスの注意をひくようにごく近くにうずくまります。
相手が自分の方を見たのを確かめると、今度は林から
離れた方向に飛び上がり、また地面へ。
たぶん、そばに子育て中の巣があるんでしょう。
ひなを守ろうとする、親鳥の決死の行動ですね。
ルイスは問題ないけど、ネコだったら危ないよ〜。) |
|
2025.6.9 (月)  
(ルイスを誘う、小さな赤い実) (はにゃ〜っ。友情を確かめ合う2頭) |
タケノコ、ないかな。僕の大好きな、パリパリのタケノコ。
また食べたいな。 バリバリッ、ガリリンって、かじりたい。
・・・う〜ん、ないなぁ、いくら探しても。
「パキンッ」
むむっ、あの音は、ママがタケノコを折る音だ!
それっ、走って駆けつける。
・・・あれ? ない。 ねぇ、ママ、タケノコはどこ?
「タケノコは、もうおしまい。ないわよ。」
ふうん。 おかしいなぁ、確かにパキッて聞こえたのに。
しかたがないや。 走りに行こうっと。
タッタッタッ、ほっほっほっ・・・むむん?
スト〜ップ! 今、いい匂いがした。 なんだろう?
タケノコの匂いと全然違う、あま〜い匂いだ。
この草の中に違いない。
ふんふん? どこだ? ・・・これだ!
ちっちゃいけど、食べてみよう。 どれ、パクッ、もぐっ。
うん、おいしい! いいもの、み〜っけ。
(道路際で伸びてきた細竹を折っていると、ルイスがダッシュで
駆け寄ってきますが、さすがにタケノコは終了です。
あきらめて走り出したルイスが見つけたのは、ヘビイチゴ。
草の中の赤い実をほおばり、満足げな顔をしていました。) |
|
2025.6.8 (日)  
(このところ足の調子が絶好調、とにかくよく走ります!) |
へい、へい、へい! 山の中に入るぞ。
伸びてる草をズザッと踏み倒して、折れてる枝をまたいで、
どんどん奥の方に進む。
大きな木がびっしり並んでて、ちょっと薄暗くなってきた。
「ル〜! ルイス!」
ママが呼んでるけど・・・ここで戻っちゃうのは、もったいない。
もう少し奥に行っても、きっと大丈夫だ。
もっと行ってみよう。 探検、開始!
バキッ、枝を踏んで、えいっ、またいで。
「ル〜! ル〜!」
あれ? どっちに行ったらいいんだろう?
ママの声が遠くの方から聞こえてくる。
僕、ずいぶん離れちゃったのかな。
ママ、どこ? ひとりは、やだ。 恐いよ〜。
走らなくちゃ。 急げっ。
はっ、はっ、はぁっ、はあっ・・・明るくなってきた。
向こうに道が見える。 あそこ、知ってる! 道に出た!
ママは・・・きょろきょろ・・・いた! ママ〜!
(1代目のベートーベンの時代に散歩をしていた区域では
あるのですが、今はすっかり藪になってしまい、足を
踏み入れることはなくなりました。
冒険好きの1才犬が、そこにザクザクと入りこみます。
呼び続けても、そのうち草を踏む足音が聞こえなくなり、
こちらも焦り出した頃、少し離れたところからピュ〜ッと
飛び出してきました。 やれやれ、ほっ。) |
|
2025.6.7 (土)  
(きー君のTシャツは”ルイス・オン・パレード”)(僕もテイクアウトしたいです。) |
車を下りるの? もしかしたら、”寄り道”するのかもしれないな。
・・・やっぱりそうだ! このお店に入るんでしょ?
きー兄ちゃん、お店の中に行こうよ。
こんにちは〜。 なにか、おいしいものくださいな。
ひろちゃんと兄ちゃんは、飲み物を頼んでる。
僕は飲むのよりも、食べるものがほしいなぁ。
犬用のおいしいおやつって、ありますか?
「はい、お待たせしました。どうぞ。」
ひろちゃんの紅茶と、兄ちゃんのジュースができた。
「行くよ〜。」
あれ? あの、僕のは?
ねぇ、僕の分はどうしたの?
(一番町のカフェに、ちょっと寄り道。愛犬も同伴できます。
子犬の時からカフェに行き慣れているルイス、
当然のように自分も中に入って行きます。) |
|
2025.6.6 (金)  
(山を駆け回るのが大好き。でも、街中の木陰の散歩もいいね。) |
きー兄ちゃ〜ん、待ってよ〜!
兄ちゃんが「電車を見たい」って言って、走って行っちゃった。
遅れるわけにはいかないぞ。
暑いけど、僕も走って追いかける。
はっ、はっ、ほっ、ほっ・・・ふうっ、追いついた。
「僕、ここで電車が来るのを待ってる。」
じゃあ、先に向こうに行ってるね。
きー兄ちゃんったら、電車を見るとなったら、いつまでも
公園の端っこに立ってるんだ。
いつまでもそこにいるから、付き合ってると飽きちゃう。
だから僕は、ひろちゃんと一緒に公園の中を歩く。
ぐる〜っと歩いて、戻ってきても・・・ほ〜ら、やっぱり。
兄ちゃんは、まだ電車が来るのを待ってる。
ねぇ、もう見たんでしょ、電車? 行こうよ〜。
「行こうか?」
うん! あ、兄ちゃん、走った! 待ってよ〜。
(蒸し暑い1日。 でも夕方の散歩は、きー君を追いかけて
がんばって走りました。
まだ気は抜けないけれど、足の痛みがこのところないのは、
減量作戦で食事量を減らしているからかな。) |
|
2025.6.5 (木)  
(山の番犬ルイス、今日も縦横無尽に走り回ります。) |
うむん? ママはどこだ? 近くにいないぞ。
きょろきょろと見回すと・・・いた! みっけ。
林の間の道の方だ。 そ〜れっ、ダッシュ!
ダダダッ、曲がり角でスピードを落として、
直線でまたスピードを上げる。
ダダダッ! ほら、すぐに追いついた。へへっ。
おっと、林の中がちょっと気になるな。
地面に倒れてる枝をまたいで、中に入る。
斜面を上がって、ぐるりと確認。よし、何もいないね。
「ル〜! ルイス、こっちにおいで!」
ううん、僕はここを歩いてく。
ちゃんとママのこと見てるから、だいじょうぶ。
ママは、下のまっすぐな道を歩いてく。
僕は、斜面の上を並んで歩く。
山の中を歩くのって、すごく楽しいんだもん。
どれ、そろそろ下に下りようかな。
行くぞっ、ダダ〜ッ!
(野生児ルイス、山の中も自由に駆け回ります。
他の動物たちは、どこかで様子を見ながら、
息を潜めてるかな。)
< ”伊達武将隊プロマイドcafe ” 新作のvol,22”
店頭とネットで販売開始!です。 > |
|
2025.6.4 (水)  
(走り疲れて休憩中) (1才と4ヶ月、まだ成長途上のルイス) |
そろそろ、僕のごはんができあがりそう。
最後にヨーグルトを上にかけておしまい、のはずなんだけど、
・・・あれ? ママが冷蔵庫の扉を開けて、なにか取り出した。
それ、なぁに? ふんふん?
むむっ・・・リンゴだ! そうでしょ? リンゴだよね?
うおおっ、僕の大好きなリンゴ!
トントントン、とママがリンゴを小さく切ってる。
ねぇ、ちょっとだけ、食べさせて。 小さいのでいいから。
「はい、これ、どうぞ。」
パクッ、うほっ、おいしいな。
小さく切ったリンゴをごはんに混ぜて、その上にヨーグルトを
かけて・・・できあがり!
スタッ、と座って待つ。
「ま〜て」
ううっ、早く食べたいな。 よだれが出てきちゃう。
「はい、よし。いただきます。」
いっただっきま〜す! リンゴ、おいしい!
(毎日の食事に入れていた山形のリンゴがなくなり、
果物なしの食事になっていましたが、青森のリンゴを
いただきました。
リンゴを見た途端、ルイスの目がキラリン!
食欲、倍増です。) |
|
2025.6.3 (水)  
(相棒は、生後4ヶ月のチャウチャウの子犬・ララちゃん) |
「こんにちは! お店の中に入っても、いいですか?
僕、ルイス君の友だちのウルっていいます。」
スピ〜ッ、むごっ、スピピ〜ッ・・・。
あぁ、今日はたくさん遊んだ。
ウル君とい〜っぱい走ったから、もう、くったくた。
「さっきまでドッグランでルイス君と遊んでたんだけど、
・・・ふんふん? う〜ん? ルイス君の匂いがする。
ルイス君、どこ? どこに隠れてるの?」
ぐもっ、ぶもっ、疲れすぎちゃって、目を開けてられないや。
眠くって、眠くって・・・スピラ〜ッ。
「見つからないなぁ、ルイス君。 出てきてよ〜。
一緒に遊ぼうよ〜。」
ふいっ、ふみっ、待って、ウル君。
走るぞっ、むごっ、むごごっ。
(雨が降り出す前の午前中、ドッグランで遊んできたルイス。
仲間と一緒にた〜くさん走って、ぐったり疲れて、
仲のいい友だちが店に来てくれたことにも気づきません。
階段の踊り場で熟睡し、夢の中で走り続けていました。) |
|
2025.6.2 (火)  
(最近、新顔のネコを見かけます。ねぐらは、どこ?) |
夜になってもちょっと暑いから、床の上で寝てる。
「ルイス、扇風機、回すね。」
うん、お願い。 ・・・あぁ、気持ちがいいな。
風に当たってると、いい感じで眠れそう。
「おやすみなさい!」「おやすみ〜」
あ・・・きー兄ちゃんと、ひろちゃんがお布団の部屋に行った。
どれ、それじゃ僕も、立ち上がって、と。
今夜は、どっちにしようかな。
お兄ちゃんのお布団がいいかな。
ひろちゃんとぴったりくっついて寝るのもいいな。
それとも、自分の布団でゴロゴロしようか。
う〜ん、全部いいから、ぜ〜んぶ順番にしよう。
おやすみなさ〜い。
(あちこちの布団を移動して、しあわせを味わうルイス。
きー君の布団に近づいた時は、ルイスの前足に要注意。
バシッといくと危ないですからね。) |
|
2025.6.1 (月)  
(緑と花々が美しい季節。ルイスは花の香りにも興味津々。) |
ひろちゃ〜ん、原っぱで走ろうよ。
枝を投げて! 僕、走って取りに行く!
「今日は、車で別のところに行くよ。車に乗って。」
ええっ・・・つまんない。 かけっこしたかったのに。
ここは、どこ? 今まで来たこと、ないよね?
初めての公園だ。
ふうん・・・広くて、いいとこだね。僕、気に入った。
「こんにちは〜、初めまして。」
初めまして、僕、ルイス。
「ご挨拶、いいですか? こんにちは。」
こんにちは、ルイスです。
いろんな犬が遊びに来てる。
みんなと挨拶して、友だちが増えた!
この公園、また来たいな。
(雨が降り続いた後の土の上を走るのは避けて、
車で三神峯公園へ。
いろんな犬たちが散歩に来てて、初めましての
ご挨拶を。
いつもとは違う散歩コースもいいですね。) |
|